

■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
真似っこビジネス
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/12/29(金) 17:10:31 
 -   簡単に儲かるようにうたってるけど、違います。 
 契約してしまった者です。 
 まず、早期申し込みで、5000円贈呈がありますが、20000円のマニュアルが5000円引きになるだけです。 
 マニュアルだけでは仕事は出来ません。 
 最低5万から96万円払って、システムツールの使用権を購入するよう勧められます。 
 1ヶ月間なら全額返金保証つき! 
 といっていますが、1個でも売れたらお金は返ってきません。 
 96万払って元が取れなくても返ってこないようです。 
 そこは、この会社はスルーします。 
 電話にて儲かる部分だけの話があり、すぐに入金を勧められます。 
 ダメでもお金が返ってくるからと、儲かりやすい?高いコースを勧められます。 
 そして、ネットの画面で契約書の入力を促され、その後すぐに入金の作業を促されます。 
 電話口で待っているから、今入金してと言われます。 
 バカな私は勢いに乗せられて高額の入金をしてしまいました。 
 契約書も、氏名と住所を入力したら、すぐ下のチェックを押してと言われます。実はここは大事な利用規約が書いてあるところなんてんすが、内容確認する前にチェックを求められました。 
 怖いです。小さい文字でスクロールしないと見えな勢い利用規約です。  
 - 140 :たけお : 2018/02/14(水) 20:45:01 
 -   12月末に、カードで2回に分けて支払いしてしまいました。 
 1週間ほどやってみましたが、全く違うと思い、クーリングオフの申し込みをメールにて送ったところ、何の返信もなし。 
 その後、2〜3日は、作業メールが届いてましたが、その後は突然メールも来なくなり、それと引き換えに、今度は、迷惑メールが続々ときだしました。 
  
 自分ではどうしようもなく、消費生活センターに、相談に行きました。 
 1月半ば位です。 
  
 消費生活センターの人の指示に従い、カード会社、決済代行会社、株式会社きれい宛に経緯書を、作成して送りました。 
 センターの人がカード会社、決済代行会社、きれいに連絡もしてくれて、きれいは、返金は出来ないと言ってきたようですが、先日、センターの人から連絡来て、決済代行会社の方で、530.000円の全額返金を、してもらえると。 
 時間はかかりましたが、なんとか全額返金になったので、皆さんも、消費生活センターに連絡して助けてもらってください! 
 国民生活センターの方も動くようです!  
 - 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/14(水) 21:11:57 
 -   たけおさん 
 おめでとうございます。自分も今返金請求してます。きれいと話している段階でセンターさんからの嬉しい答えはまだ聞けていません。 
 国民生活センターも動くんですね。経産省も動くのかな…  
 - 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/14(水) 23:53:30 
 -   返金が叶った方、15000円のマニュアル代の方は返金ありましたか?  
 - 143 :ななみ : 2018/02/15(木) 01:20:56 
 -   現在消費者センターに相談して、契約に至った経緯や電話でのやり取りを手紙にしています。 
 それを元にセンターの方が決済業者とキレイに交渉してくれるそうです。 
 返金に成功された方、どのようなことをポイントに主張されましたか? 
 私は契約時の会話にウソが多いことをしっかり書こうと思っています。 
 皆さん2週間でツール代金稼いでますと言われたがほとんど売れていない、 
 返金保証があるからノーリスク、カード引き落とし前に稼げるから 
 持ち出しないと言われたが全く違う。  
 - 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/15(木) 02:10:24 
 -   匿名で失礼します。 
 と言うのは、私の場合、決済代行会社が取り消しに応じてはくれたのですが、 
 この経緯をネットなどで広めないこと、などを条件とした和解書に署名してほしいと 
 言うことを消費生活センターの担当者から言われたからです。 
 返金されるので自分としては満足ではありますが、他に多くの被害者がいるこの案件を 
 闇に葬るのはどうも納得できず、一応ご報告としてここに記載させていただきます。 
 それにしても、この決済代行会社もグルなんじゃね?って思いますね。  
 - 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/15(木) 14:54:42 
 -   どうやって決済代行が取り消しに応じたんですかぁ? 
 返金できた人どうやってできたか教えてほしいです。私も今交渉中で2週間たちましたがまだ何も 
 できてません。販売会社は話にならんので 
 決済やクレジット会社にゆった方がいいんですかね。  
 - 146 :がーん1です。 : 2018/02/15(木) 18:46:15 
 -   返金がかなった がーん1です。 
 まだまだこんなに被害者がいるとは・・・ほんとにひどい業者ですね。 
  
 年末に契約し、96万円をカード決済してしまいましたが、契約の5日後に地元の警察署に相談し予想通りあまり取り合ってもらえませんでしたが、 
 内容証明郵便に警察署に相談したことも記載して、キレイにクーリングオフ通知書を送りました。 
 と同時に年明けすぐに消費生活センターに電話で相談したところ 
 「金額が金額なので、わかる資料(メールを印刷、内容証明郵便の控え)や時系列で経緯をまとめて紙に書いて来てください」と言われ相談に行きました。 
 結構支離滅裂な内容だったかもしれませんが、消費生活センターの相談員さんと話をしているうちに 
 電話で勧誘された時の内容を思い出しました。(カード決済前には余裕で96万以上儲かるとか) 
 そういった誘い文句で契約したので、特定商取引法に関する法律に該当すると判明したし、 
 メール本文に書かれていたオンライン契約書には、クーリング・オフの記載が無いため法定記載事項に不備があるため 
 クーリング・オフ期間は進行しない、ということも教えてもらいました。 
 また、1日30分位の作業をすれば1カ月で96万円の収入になるという、断定的判断の提供を受け、誤認したものですので 
 消費者契約法によっても契約を取り消すことができる、とのことでした。 
 消費生活センターの相談員さんに添削してもらいながら、経緯をまとめた経緯書をカード会社と決済代行のBPMとキレイの三社へ送りました。 
 その後は消費生活センターの相談員さんがすべて交渉してくれました。 
  
 カード会社と決済代行はキレイと話をつけてください、とのことで、 
 相談員さんがキレイと交渉したところ「3割なら返金する」とか「7割なら返金する」とか言ってきたらしいですが 
 絶対にそんな交渉に応じない、と相談員に言ってくださいね。「全額返金」の姿勢を守り抜いた結果 
 決済代行BPMが手を引く、ということになりました。 
  
  
 ちなみに、最初に買った15,000円のマガジンは残念ながら返金されませんでした。 
 BPMとは別の決済代行なので、そちらとも交渉しなければならないし。 
 96万円が戻ってきただけで良しとしました。 
  
 これは私の場合ですが、とにかく経緯を自分の言葉でまとめて相談することをお勧めします。 
 しっかり経緯書が書けていれば、消費生活センターの相談員さんも動きやすいです。 
 またアドバイスも受けやすいです。  
 - 147 :あやと : 2018/02/15(木) 23:02:21 
 -   自分もいま返金交渉してもらってますけど、株式会社きれいは 
 半分とか7割とか9割とかゆってきます。断固拒否ですけど。 
 がーん1さん、コメントありがとうございます。自分だけじゃなくて 
 今から動くひとたちにもとても役立つアドバイスです。 
 経緯書まとめるのは難しいとけど、自分では法律わからなくても 
 センターさんは考えられることを言ってくださいます。 
 今もなお交渉し続けてくれているので頭が下がる思いです。  
 - 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/16(金) 14:56:12 
 -   私もきれいから7割返金で手を打たないか、カード会社がキャンセルしても 
 契約自体は終わってないから支払い方法が変わるだけなので別で請求はする、 
 と消費生活センターの方を通して言われています。 
 消費生活センターの方は、最終的に決めるのは私だけど、あくまで全額返金に拘るなら 
 あとは弁護士に相談になるようなことをおっしゃっていました。 
 まだ返事は保留中ですが、センターの方もどうにか上手にいい方向にいかないかと調べて 
 くれるようですが、、、7割返金に応じない場合の別での請求がどんなものなのか、 
 単なる脅しなのか、実際弁護士を通してあれこれやってくるのかわからないので 
 正直怖いです。 
 ですが、7割返金は拒否の姿勢でいこうかなとコメントを見て決めました。 
 ありがとうございます。 
 みなさん、頑張りましょう!  
 - 149 :あやと : 2018/02/16(金) 16:17:17 
 -   96万円無事返金となりました!!自分の場合Dマガジンと合わせて結構な額でした。がーん1さんと同じく12月に契約しすぐおかしいと思い動き出しました。 
 決済前に抗弁書などを出せましたし、カード会社も協力してくださり保留措置を取っていただいている間ずっとセンターさんに交渉してもらっていました。株式会社きれいからの返金ではなく決済代行がリファンドした形です。 
 長かった…立場としては、カード会社が1番強いです。決済代行は加盟店にあたり株式会社きれいはカード会社と契約できない業種なので代行会社と契約し 
 決済の代行をしてもらう流れです。決済代行はチャージバックされる事によるペナルティが発生することを嫌がるようです。取り扱えるカード会社がなくなる 
 ことは先行きが不安定になりメリットがひとつもない為と考えられます。Dマガジンの返金まではなりませんでしたが本当に安堵しています。  
 - 150 :がんこ : 2018/02/16(金) 17:43:05 
 -   返金交渉中のものです。 
 消費者センターの交渉力にバラつきがあるのも感じますし、 
 決済代行会社も何種類もあるようで。 
 BPMと言うひとつの会社しか名前は出てないようですが。 
  
 他にも決済代行会社の名前って出してはいけないのでしょうかね? 
 私は全額返金にならなければ告訴しようと考えてます。  
 - 151 :匿名希望 : 2018/02/16(金) 21:01:52 
 -   僕もこのビジネスで毎日更新しても一向に結果は出ず、急に1/18に2件注文。返金手続きしようとしても4割しか返せないとの返答。ここの掲示板見て月曜に消費者センターに電話を決心しました!返金出来た方はどういうふうに消費者センターに伝えましたか??  
 - 152 :あやと : 2018/02/16(金) 22:19:10 
 -   まず何を見たのがきっかけか、どうゆう流れでどう思い契約するに至ったか、契約電話の時どんなやり取りがあり実際どう決済したか、なにを根拠にそう思うに至り、今までどいゆう事をし返金や解約にむけ行動をしたか 
 それからやり取りや回答など経緯を自分の場合ははなしましたね。 
 電話では伝えきれないことがありますので実際、株式会社きれいからもらったもの、やり取り、メール含め全てを紙媒体で持っていき、動画を交え説明しました。 
 規約についても、教えると言っておきながらコンサルを依頼する形になっていることや 
 自分が調べて分かったことも全て話しましたよ。何回も足を運びましたし、弁護士にも聞きにいきました。 
 実際弁護士に依頼するに至らなかったので法律関係のことはセンターさんへ任せました。 
 電話をする前にこの週末時間があるなら資料を揃えてください。 
 手ぶらでいくより目でも理解できるものがあると格段に伝わります。 
 定時で終わってしまうので仕事がある方は時間がネックですが 
 いづれカード会社やきれいに経緯書として送る事になるのでなぜ契約に至り 
 その間どんな交渉があり、実際はどうなのか、そして気づいたあと何を自分は行動したかを時系列にまとめておくのも一つだと思います。 
 時間はかかります。相手は認めません。ゴネてきます。でも諦めずいてください。石鹸売れても間違っても申請などしないでくださいね。 
 頑張ってください!応援してます‼  
 - 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/17(土) 11:29:04 
 -   決済代行会社 SPAから返金してもらえるようになりました。しかし、こちらもインターネットに公開しないようにと和解書を求められました。 
 それから15000円の方の決済代行会社はECゲートというところです。マニュアル代の返金は難しいようです。  
 - 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/17(土) 17:33:48 
 -   153さん、私と同じですね。ネットに公開しないようにとの和解書も同じです。 
 まぁマガジン代はアホなことした勉強代だと思って諦めましたが、それ以外はしっかり決済処理の取り消しをしてもらいました。  
 - 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/17(土) 23:52:54 
 -   私が利用した決済代行もSPAです。 
 返金叶ってる方、お疲れ様でした。不安な毎日ですが、その報告に希望が持てます。 
 現在消費者センターに相談して経緯書を作成中です。 
 毎日寝不足で作業してますが、諦めません。 
 被害者の方が多ければ、決済代行会社も返金に応じてくれる確率とか上がるものなんでしょうか?  
 - 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 00:24:52 
 -   楽天カードで支払い停止できた方いませんか?  
 - 157 :匿名希望 : 2018/02/18(日) 03:03:06 
 -   あやとさんありがとうございます!資料を集めてセンターに月曜行ってきます。  
 - 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 11:38:23 
 -   私も決済代行SPAです!決済代行は販売会社と話してください。とゆわれるばかり。 
 どうやって返金できたか教えてほしいです  
 - 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 11:41:00 
 -   クレジット会社によっても全然違うみたいですし、返金できた方はカード会社が 
 動いてくれたんですかぁ?経緯文を送ったりしても何もしてくれません。  
 - 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/18(日) 13:04:25 
 -   やろうかな…?っと昼に当選のメールが来た者なのですが…皆さんの書き込みを見て止めようと決意しました。 
 大損害になる前にここに出会えて良かったです!  
 - 161 :Yumi : 2018/02/18(日) 18:46:07 
 -   私は1月6日に上コース契約でクレジットカード3枚使って支払いをしました。  
 といっても金銭的に厳しかったので契約としては上コースですが実際に支払った額は\92,000でした。  
 支払いをしなかった金額分は稼いだ額から引かせてもらうという設定です。  
 約1か月間やりましたが、一向に売れず、焦りと不安と不信感が募り、30日間という保証期間は過ぎてしまいましたが2/13に返金してもらえるかメールで問い合わせたところ、次の日にすぐに返信がありました。  
 (お仕事開始したのは1月9日です) 
 「通信販売にてお買い上げいただきました  
 当社D-マガジンは”情報サービス”と言う観点から  
 無形物の商品になりますので  
 お受け取り頂いている以上、クーリングオフ対象外のサービスであり  
 30日間の実践期間を指定作業に従事頂きその後ご返金申請及び審査を経ての  
 ご返金のご対応となりますので何卒ご了承下さいませ。  
 ですが事前にお伝えしております通り  
 ご返金保証はお付けしておりますがまずは最低30日間の  
 ビジネス参加者にのみ有効となる返金サービスとなります。  
 ※マニュアルをお読みいただきまずは30日間の指示された通りに真似て実践いただく事がご返金の条件となります。  
 ※ご返金には諸条件がございますので特商法取引法に基づいて表記をお確かめください」  
 ということは返してもらえないということですよね?  
 詐欺であると話をお聞きしていて、あたしも不信感を感じています。  
 それなのにまず真似をする必要があるのか、どうなのかも疑問です。  
 真似をできてない日も正直あり、精神的に削られ、この1か月間でくたくたになってしまいました。  
 それでも消費者生活センターに行き、交渉すれば返金可能ですかね?  
 長文で失礼致しました。  
 - 162 :匿名希望 : 2018/02/19(月) 13:50:57 
 -   あやとさんありがとうございます!資料を集めてセンターに月曜行ってきます。  
 - 163 :匿名希望 : 2018/02/19(月) 13:55:25 
 -   yumiさん、今日消費者センターに相談したものです。なんせ証拠が必要。なので証拠をもっと集めています。とりあえず消費者センターに相談したほうが良いと思います。  
 - 164 :ななみ : 2018/02/19(月) 14:45:32 
 -   私も消費者センターに相談中です。 
 毎週通って、今は経緯書を作っています。 
 きれいとやりとしたメール、SNSやブログに掲載した記事など、 
 すべて印刷して持って行きました。膨大な量でしたが、やらなければ返金の可能性はゼロなので、 
 頑張ってください! 
 あとは、どういう経緯で契約に至ったのか、相手がどんな風に言って、その時自分がどう思ったか、 
 など消費者センターで詳しく聴取します。 
 記憶の鮮明なうちに相談することをおすすめします!  
 - 165 :あい : 2018/02/20(火) 13:05:08 
 -   私も12月末に契約したものです 
  
 なかなか成果も出ないため詐欺だと思い消費者センターに行きました 
  
 システムツールで530000円、カード決済で2回に分けて支払いました 
  
 全額返金を必ずしたいです 
  
 全額返金できた方、どういう方法を取られたのか詳しく教えてください 
  
 よろしくお願いします 
  
 本当に泣きたいです  
 - 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/20(火) 13:34:18 
 -   クレジットカード会社によって動いてくれたり動いてくれなかったりするんですかね? 
 決済代行SPAは海外とカード会社の方がゆってました。みなさんどこの決済代行ですか? 
 1つや2つじゃなさそうですし。絶対取り返します。  
 - 167 :やられた1人 : 2018/02/20(火) 14:41:59 
 -   私も、真似っ子で、やられた!物です。 
 騙されたと、思ってから、メールは放置してます 
 決済ページのスクショもあったと思います 
 お役に立ちますか?  
 - 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/20(火) 20:14:39 
 -   消費者センターがspaに働きかけてくれて、返金できました  
 - 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/20(火) 20:18:26 
 -   立ちますよ!全て証拠となりますから削除しないでください。 
 BPMも海外決済代行ですけど返金叶いました。 
 ちなみにECゲートは別会社。カード会社にもかなりの苦情が入っているようです。 
 センターさんを入れての交渉をおすすめします。じゃないと言いくるめられます  
 - 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/21(水) 20:09:58 
 -   148です。 
 返金出来た方に質問です。 
 きれいから請求など来ましたか? 
 私も決済代行が手を引いた形になったようですが、きれいは売買契約は消滅してないから代金の請求はすると言っているようです。 
 どんな請求がきたのか、また無視しても大丈夫なのか、教えていただけると嬉しいです。  
 - 171 :名無すぃ : 2018/02/21(水) 21:09:34 
 -   118名無すぃです。 
  
 最初の15,000円だけ払って、すぐにここを発見し、後はメールや着信も無視している者です。 
  
 15,000円まで取り返せた方って、いらっしゃるのでしょうか?  
 - 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/22(木) 21:04:33 
 -   返金された方にご質問したいのですが、 
 チャージバック=全額返金=契約が終わるわけではない=いつか裁判請求される可能性がゼロではない。 
 きれいからの返金(全額返金ではないがかなり折れてくれた金額提示)=契約が終わる=円満 
  
  
 どちらを選びましたか? 
 チャージバックを選びたいけれども、リスクもあるので悩んでます。  
 - 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/23(金) 07:03:07 
 -   私も7割返金で和解しこようと思たけどやっぱり全額がいいからクーリングオフでいくつもりです。 
 詐欺集団が本当に返金してくれるかも怪しくないですかぁ?きれいからの返金方法はどういったのですか? 
 また、いいようにゆって余計払ってしまう場合があるし二次被害にならないようにしてください。振り込むってゆうてたのに振り込まれない場合もあるのでよく考えて下さいね 
 決済代行からチャージバッグがあってもきれいから請求された場合どうするかとかも考えとかないと 
 ダメですよね。きれいと決裂してチャージバッグできた方きれいからの請求あったんですかぁ? 
 クーリングオフはやってないとゆわれたけどクーリングオフにあたると言っていたのでそれを出す 
 つもりです。  
 - 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/23(金) 07:16:09 
 -   173続き。きれいと何割かで和解してちゃんと振り込みがあった人いますかぁ? 
 カードでまだ引き落とし前での返金方法は向こうがこっちの口座に何割かいれてもらい後の残りを自分で 
 たして支払う方法しかないと思いますが。カード会社→決済代行→きれいの方にはお金はいってるので。 
 他にもキャンセルするとか方法はあるとは思いますが、返金方法も向こうにいいくるめられないようにしてください。 
    
 - 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/23(金) 09:52:29 
 -   あの、172さんの案はセンターさんと株式会社きれいが提示したものですか?  
 - 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/23(金) 16:35:53 
 -   私もやられた1人です。 
  
 上コース16万円をクレジットで決済(SPAです)して30日間やってみましたが、全く売れず、 
 返金を求めました。 
 カードの引き落としがかかる前に16万円稼げなければ返金可能だからノーリスクでしょ?に引っかかってしまいました。 
  
 返金を申し出ると きれい の人からは「提出課題に空欄が多い…やるべき事をやってないから応じられない」と言われ 
 契約の43.3%の7万円弱なら返金可能と言われました。 
 合意しようと思いましたが、ここでの皆さんのコメントを見て 
 やはり納得がいかないので諦めないことにしました。 
 SPAに電話したら「@消費者センターに行き、経緯書を作成し当社に郵送してください。 
 Aカード会社に電話して事情を話し引き落としを止めてもらってください。」 
 と言われました。 
 金曜の夕方のためカード会社には連絡できましたが、消費者センターは月曜の朝一に行くつもりです。 
 皆さんほど高額ではありませんが私にとったら大金ですので諦めずに全額返金してもらいます。  
 - 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/23(金) 16:36:17 
 -   私もやられた1人です。 
  
 上コース16万円をクレジットで決済(SPAです)して30日間やってみましたが、全く売れず、 
 返金を求めました。 
 カードの引き落としがかかる前に16万円稼げなければ返金可能だからノーリスクでしょ?に引っかかってしまいました。 
  
 返金を申し出ると きれい の人からは「提出課題に空欄が多い…やるべき事をやってないから応じられない」と言われ 
 契約の43.3%の7万円弱なら返金可能と言われました。 
 合意しようと思いましたが、ここでの皆さんのコメントを見て 
 やはり納得がいかないので諦めないことにしました。 
 SPAに電話したら「@消費者センターに行き、経緯書を作成し当社に郵送してください。 
 Aカード会社に電話して事情を話し引き落としを止めてもらってください。」 
 と言われました。 
 金曜の夕方のためカード会社には連絡できましたが、消費者センターは月曜の朝一に行くつもりです。 
 皆さんほど高額ではありませんが私にとったら大金ですので諦めずに全額返金してもらいます。  
 - 178 :むーちん : 2018/02/23(金) 16:57:53 
 -   このスレッド見て勇気でました。私も1月20日に契約してしました。 
 開始後1週間経過で様子おかしい、真似っことは 
 なんなのか、D-マガジンにある販売機能までついたツールって一体どれなのかもわからず 
 契約解消、キャンセルの電話をしたところ悪態つかれ、話にならなず全額返金保証は 
 30日やってからじゃないと対応できないと言われ、昨日で30日なので必死でブログ更新 
 や、Facebook,instagramでの友達申請やってきました。 
 今日、30日やって駄目だったから全額返金してほしいとと電話したところ審査レポート 
 を送るように言われました。どなたかこの審査レポート送って全額返金された方は 
 いらっしゃいますか?あと、決済代行会社に決済の取り消しを申請する電話をしたところ 
 株式会社きれいの決済取り消しですね、取り消し電話多いみたいでした。 
 代行会社からは一方的に取り消しはできないから、とりあえずきれいのカスタマー窓口に電話するよう 
 言われ、電話してたところ先の審査レポート提出となりました。 
 今はこの1ヵ月の作業と不安で体力、精神力ともに消耗しきってますが、同じ被害にあった、いわば仲間がいて 
 全額返金成功の経緯や励ましで私も全額返金されるまで頑張る。  
 - 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/23(金) 20:21:13 
 -   諦めないでください!決して値切り返金に応じないでいいと思います。 
 30日してませんが返金叶ってます。 
 初期投資はカード会社の計らいでチャージバックしてもらいました。 
 きれいを相手にすると話がややこしくなるため、センターへ行き交渉を 
 代わりにしてもらってください。そして、カード会社へ連絡をしてもらい 
 センター経由できれい、決済代行と話してください。 
 経緯を説明できるよう必ず何か資料や証拠を持っていってくださいね。 
 ブログやSNS作業本当に大変だったと思います、 
 返金はすぐに結果はでません…時間はかかります。 
 これからはそちらへ力を入れるべきだと思います!気持ち強く頑張って‼  
 - 180 :アホです : 2018/02/23(金) 23:00:29 
 -   騙されました! 
 今、血の気が引いております。 
 真似っこ、申し込む前にネットで検索したときは何も出てこなかったのに、契約してしまってから、このサイトをみつけてしまいました…(*_*) 
 アホすぎます…。 
 53万円。 
 まずはどうしたらいいんだろ。 
 頭が回りません…。  
 - 181 :115 : 2018/02/23(金) 23:41:20 
 -   >>180 
 消費生活センターに相談されることをおすすめします。 
 この週末に、契約に至るまでのメールや契約内容等の資料等の整理、必要と思われるものはコピー、 
 電話契約時のことも説明できるように記憶の整理、そして 
 週明けにセンターに行かれるのがよろしいかと思います。 
  
 経緯書の作成を始めるとかなりの時間と労力を要しますので、 
 睡眠がとれるうちにしっかりとって頭が回るようにしておいたほうがいいかもです。  
 - 182 :115 : 2018/02/23(金) 23:50:54 
 -   私自身は、今週、カード会社、決済代行、きれいに経緯書等を送付。 
 今日、引き落としまであと少しのところでカード会社に書類が届き、 
 寸前のところで支払いを延長してもらったところです。 
 これから交渉が始まります。 
  
 これまでの書き込みを見る限り、返金が叶った方も、 
 きれいからは決して全額返金に応じることはなさそうですね・・・  
 - 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/24(土) 00:17:43 
 -   きれいからの自発的全額返金はありません。 
 弁護士がついていると言ってた割には法律も分かっていないように 
 感じました、、、交渉は決済代行やカード会社がかなめとなってきます。 
 カード払いの場合は、決済の確定日があるので金額が確定する前に 
 動く方がよりいいと思います。センターによっても対応が違うようです。 
 こればかりは行ってみないと分かりませんが115さんのアドバイスも胸に 
 粘り強く伝えるよう心がけてください。カード会社でも対応は違います。 
 かなりの苦情が入ってるはずなので抗弁書を提出し決済保留している 
 その間に交渉してもらってください。 
 即行動に移すようにすることが大切です。記憶薄れてしまいますから。 
 アホだと反省するのも大事です。自分も後悔し途方に暮れました。 
 定期的に掲示板確認してますので相談に乗れることはのります。  
 - 184 :なか : 2018/02/24(土) 17:04:28 
 -   困っています。わかる方教えて教えてください。 
  
 12/26に契約、12/28にビジネス開始。一番高いコースを申し込みましたが、30日間売れませんでした。 
 サポートメールの課題についていけず、SNSの更新は週に2.3回しかできていませんでした。 
 途中のレポート提出はしています。 
  
 返金保証を求めたら、SNSの更新が少ないためできないと言われました。 
 電話で言われていた内容とは違う、1日30分から1時間の作業でできるわけながなく、 
 契約解除を申し入れました。2/5契約解除通知書を発送。クレジットカードの支払いは保留にしてもらいました。 
  
 そうしたら、契約解除をしても3割しか返金できないと言われました。 
 30日経ってから石鹸は8個売れていました。きちんとやれば売れるといいきられました。 
  
 3割の返金額では納得いきません。交渉の余地はあるのでしょうか。 
 どうかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。  
 - 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/24(土) 17:58:26 
 -   なかさんへ 
 交渉はご自分でされるとやはり3割などといわれ難しいと思います。 
 向こうとこちらでは情報量に差がありすぎますし株式会社きれいは規約に沿って話をしてきます。 
 私の場合は実践していないので売れた売れてないの話ではないんですけど 
 決済取消というかたちで全額返金になりました。消費者センターへは行きましたか? 
 もしまだ足を運んでいないのであれば週明けにでもセンターへ行って間に入り交渉してほしいと 
 相談することをおすすめします。石鹸の支払い申請はしないほうがいいと思います。  
 - 186 :なか : 2018/02/24(土) 19:58:41 
 -   名無しさん@お腹いっぱいさん 
 アドバイスどうもありがとうございます。やはり自分での交渉は難しいんですね… 
 週明け消費者センターに行ってみます!ありがとうございます!  
 - 187 :185 : 2018/02/24(土) 20:26:18 
 -   はい!今までのご苦労はじゅうぶんに承知しています。カード会社へ 
 保留もしてもらってるようなので時間も猶予はあります。 
 センターへ行く時は資料ややり取り・クレジットカードも一緒に持っていき 
 改めてカード会社へ連絡してもらう方が確実だと思います。自身での交渉を 
 試みましたけど相手サイドの決まりごとがわからない限り対等に話し合い 
 できないと思いお願いしました。自分ではこうゆったけど相手にならない 
 などなかさんしかわからない事もふまえ精一杯伝えてください。 
 よい方向に進むよう応援しています‼  
 - 188 :Yumi : 2018/02/25(日) 09:35:10 
 -   163さん 
 返信ありがとうございます。 
 やはり消費者センターに行かないといけないのですね。 
 平日のこの時間ではお仕事があり行けません。 
 なんとかしなければ(T . T)  
 - 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/25(日) 13:54:25 
 -   私が行っている消費者センターは頼りないです…。きれいにもなめられてるし。返金成功した人は 
 センター方の腕がいいんですね。前に進まないような感じだったら県の消費者センターに電話してみようと 
 思います。ビシビシ強くゆってくれる人ならいいんですが、弱いです。。  
 - 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/25(日) 16:47:01 
 -   わたしも平日はもちろん、仕事で、なかなかセンターさんと時間が合わないので、スムーズには進まないですが、休憩時間など利用してやってるので頑張ってください。  
 - 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/25(日) 17:32:34 
 -   FAXや郵便でも添削などしてもらえます。何度も行かなくて良いような方法ももちろん 
 考えてくださると思います。諦めないでください!! 
 自分の場合は、センターへの電話口に出た方が最初頼りなかったので 
 何箇所か電話をし対応がしっかりして冷静に判断した現在の方へと全てをお願いしました。  
 - 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/25(日) 21:49:33 
 -   皆さん諦めずに頑張りましょう! 
 私も何週間掛けて、育児の合間に経緯書をパソコンで作っています。 
 毎週センターに通い、メールや電話でやり取りしながら少しずつですが進めています。 
 私の担当の方は、国の消費者センターの方にも相談しているので頑張りましょう!と励ましてくれています。 
 私の場合、家族カードの為楽天に相談しても決済止めてもらえませんでした。 
 とりあえずリボ払いにして、53万円の一括支払いは回避しました。 
 誰にも相談できず(止むを得ず主人には話しましたが)、今は消費者センターの方が心の支えです。 
 時間が無い方でも、やり方はあるはずです!センターへの相談をオススメします。  
 - 193 :なか : 2018/02/26(月) 06:39:40 
 -   質問です!クーリングオフ期間過ぎても全額返金して頂いた方いらっしゃいますか? 
 消費者センターに相談に行こうと思うのですが、相手方との交渉の仕方などアドバイスいただけると助かります! 
 よろしくお願いします!  
 - 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/26(月) 09:01:32 
 -   できますよ!契約書に不備があったり、契約する前に契約書を交わしてないのでクーリングオフの 
 開始はしないのでいつまでもできるとゆわれました!センターのかたも弁護士の方もいってました! 
 電話勧誘なおかつ業務提携誘引販売取引にあたるとゆってました。  
 - 195 :なか : 2018/02/26(月) 16:53:02 
 -   名無しさん@お腹いっぱい。さん 
 ありがとうございます!今日、消費者センターに相談したら、経緯書の作成など急いでやるように言われた 
 ので、諦めずに頑張ります!こちらのサイトを知る前に行政書士に相談したら、クーリングオフ期間過ぎてるから、 
 交渉は難しい、文書作成料などかなり大変だからと文書作成費用がかかりましたが、相手方との交渉は自分でやってくださいと 
 言われました。最初から消費者センターに相談に行けばよかったです。ありがとうございました。  
 - 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/28(水) 07:03:56 
 -   みなさん交渉や返金うまくいってますかぁ?今どんな状況かまた教えてほしいです。 
 返金成功した人、するまでどれぐらいの日数がかかりましたか?  
 - 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/02/28(水) 21:46:51 
 -   ご自身の状況話してからの方がいいと思いますよ。 
 業者かと思いました。期間もひとそれぞれだとおもいます。 
 ゆわれた期間が来たから自分もなどと比べるとゆうものでもありませんし。  
 - 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/03(土) 16:00:04 
 -   私も皆さんの意見を聞いて早速消費生活センターの方に連絡し、今は経緯書を作成中です。 
 最初に電話で1つでも売れたら返金はしないということについて確認しましたが、 
 小林という対応の人が 
 「絶対そんなことはありません、30日やって96万円以上のの成果がなければ必ず返金します」 
 いうので安心して入金したのですが、今になってそんなことは言っていないという始末。 
 同じように言われた方がいらっしゃるようで、やはりこれも計画的だったんですね。 
 録音しておけばよかったと後悔しています。 
 PDFには売れなかったらというあやふやな書き方で、1つでも売れなかったらという 
 しっかりとした文章が届いたのは契約の後でしたが、 
 小林さんにその点も確認してあったので大丈夫だろうと思い、 
 その後は30日を迎えるまでいろいろと活動してきました。 
 結果、そんなことは言っていないという始末!話しになりません。 
 いろいろというと70%なら返金するが、 
 生活センターやべ弁護士をとおすと一切返金には応じないと脅してきました。 
 こんなところに30%支払うなら弁護量料を30%払った方がましです。 
 ただ、今からはまず消費者センターの方と相談していきます。 
 カード会社に理由を言って連絡すると、どこのカード会社も調査チームが対応してくれて 
 請求もいったん保留にしてくれています。 
 これも皆さんの情報のおかげです。決済代行のSPAにも連絡しました。 
 消費者センターの方の連絡先と経緯書を送って返金の申し立てをしてくださいと言われました。 
 皆さんの声や結果を聞いてこそこの行動がとれています。どうか結果うまくいきますように! 
 ほかに困っている皆さんも頑張りましょう!  
 - 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/04(日) 17:04:13 
 -   久々に書かせていただきます。 
 結論だけ言いますと、クレジットカードで決済代行会社SPAの方ならば必ず返金されるはずです。 
 手続きが多少面倒ですが、消費生活センターの担当者に相談し、その指示に従いながらも、 
 ここにアップアされている情報もセンターの方に伝えて対処してもらってください。 
 私は念のため知り合いの弁護士に無料相談を受けて万が一訴訟になったとしても間違いなく勝てる、と 
 言ってもらったので、自信を持って手続きを粛々と行いました。 
 最後に、SPAからこの件について和解書のようなものがセンターに送付されてきて、(株)きれい が違法だと 
 訴えないこととネットなどで返金できたことを広めないこと、などを条件としてきましたが、とにかくクレジットカードの 
 支払い予定からは削除されました。 
 銀行振込などで手続きされた方については、私はわかりませんが、強い態度で望むことをオススメします。 
 所詮、消費者契約法、電話勧誘販売法、特定商取引法等に違反していますから、仮に法廷闘争になっても勝てます。 
 ですから、向こうはそんなことはしてきません。脅しているだけです。屈してはいけません。 
 3月を迎えた今、まだ、被害者がいることを本当に悲しく思います。 
 twitterやアメブロで、もしかしたらこの方こういう類のためにやり始めたのかな?と思われる、 
 別アカウントを時々見かけます。早く気づいて欲しいです。 
 長くなりましたが、私自身も、先ほど書いた通り、和解書に署名している都合上、匿名での投稿になることを 
 お許しください。  
 - 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/04(日) 22:57:12 
 -   最初のツール以外はすべて電話での話と契約でしたが、これは規制対象となる電話販売になるのでしょうか?  
 - 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/04(日) 22:59:21 
 -   199の方が書いてありましたね。電話勧誘販売法、特定商取引法等に違反してますね。  
 - 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/04(日) 23:29:15 
 -   >>58です。 
 消費者センターの方に交渉を続けてもらった結果,16万円全額返金に至りました。 
 最初は5割返金→納得いかず→7割返金で交渉をしてきたようですが折れずに 
 粘った結果全額返金(カード決済取り消し)となりました。 
 初期費用の15000は返金できないとの事だったけどそれはこちらにも 
 落ち度があるので仕方ないと思っていたので勉強代として払いますが 
 コース代金は返金されたので一安心です。 
 皆さんも妥協せず粘り倒してください。 
 幸い,センターの担当の方がこの手の詐欺に詳しく気の強そうな女性だったのが 
 幸いだったのかもしれません。  
 - 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/05(月) 16:03:52 
 -   私は15000円の方は諦めていましたが、こちらはカード会社がチャージバックしてくれそうです。  
 - 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/06(火) 00:59:18 
 -   わたしも15000円はチャージバックになりました。 
 諦めていたんですがカード会社が進んで対応してくださいました。  
 - 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/06(火) 01:19:30 
 -   「真似っこ」の悪評が広まってきたってことかな?  
 - 206 :名無し : 2018/03/06(火) 13:47:23 
 -   私を担当して下さった消費者センターの方は9割返金で手を打ってくれとの事でした。 
 これ以上はどうしようも出来ない、と。 
 そして文書を交わしての契約解除です。 
 全額返金と行きたい所でしたが、真似っこのような詐欺に引っかかる私にも落ち度があったと、 
 最初から反省しておりましたので、1割くらいならくれて差し上げるわ! 
 と言う開き直りと、もう様々な書類作成を自分でやったので、疲れてしまったというのが本音です。 
 契約解除なら後から請求も来ないでしょうし。 
  
 全額返金できるに越したことはないのです。 
 皆さま、頑張って下さい。 
  
 某カード会社の担当は「またか?」と言ったリアクションでした。  
 - 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/09(金) 11:56:19 
 -   今、この書き込みを見て愕然とし、頭が真っ白になってます。 
 昨日、引っかかってしまいました。 
 53万も!カード3枚使って契約してしまいました。 
 どうすればいいのでしょうか?もう、借金だらけで、自殺寸前です。 
 経緯書ってどうすればいいか、教えてもらえませんか? 
 電話録音しておけば良かったです。  
 - 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/09(金) 12:39:11 
 -   消費者センターがダメなら、カード会社に支払い抗弁の書類を送りましょう。 
  
 弁護士が作った者であれば取り消ししてもらえる確率がグーンとあがりますよ! 
  
 http://www.no1-reviewer.com/review/2018/05/manekkobusiness.php 
 より  
 - 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/09(金) 14:41:02 
 -   208さん 
 私も同じような経緯でした。 
 一度消費者センターに電話してみます。  
 - 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/09(金) 17:08:52 
 -   先日、決済代行が取り消しに応じました! 
 長かったです。149さんと同じで私もカード会社が一番強いと思います! 
 決済代行はチャージバッグされる事を嫌がるみたいで、取り消しする方が多いみたいです! 
 きれいとは6割返金や7割とかゆってきてましたが和解せず、話にならなかったので決済代行と 
 カード会社に話をしました。カード会社もチャージバッグしてくれるとの話でしたが先に 
 決済代行がてを引いた感じです。諦めず頑張ってください。  
 - 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/09(金) 18:42:35 
 -   207です。 
 先程弁護士の無料相談かけてみました。最近よく聞く内容だそうです。動いてみないと分からないそうですが、 
 早い方がいいでしょうと言う事で動いてくださるそうです。 
 私も週末きれいから来たメールを紙媒体にし、電話のやり取りもメモして、週明けセンターに 
 行こうと思います。 
 カード会社には、どのように連絡したのか教えて頂けたらありがたいです。  
 - 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/09(金) 20:55:29 
 -   >>211 
 消費生活センターへ相談に行った初回の時に、 
 その場でカード会社に電話するよう言われ、電話しました。 
 カードの裏に連絡先の電話番号が書いてあるので、 
 カードも全部持っていってください。 
  
 経緯書は、最初に広告を見た時からこれまでに至る経緯を時系列で 
 書くのですが、まずは資料を持って相談に行かれるといいと思います。 
  
  
 昨日ひっかかったばかりなら、まだ通常のクーリングオフ期間でもありますし、 
 早めに行かれるのがいいと思います。他にも借金があって悩んでいらっしゃるなら、 
 多重債務の相談を受け付けている消費生活センターもありますよ。 
 自殺なんて考えないでください。  
 - 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/10(土) 09:07:58 
 -   207です。 
 212さん、ありがとうございます。今、自分の馬鹿さ加減に涙も出ない状態です。 
 ただ、ここに来て、皆さんの書き込みを見て、諦めず頑張ろうと思い、経緯書を書いてます。 
 誰にも相談出来ないでいましたが、ここを見つけて本当に良かったです。 
 絶対に諦めず頑張ります!  
 - 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/10(土) 12:39:10 
 -   諦めずに頑張りましょう!!わからないことがあったらこの掲示板に書き込んでください。 
 決してあなた一人ではありません。隣へ行き指導してはあげられませんが 
 返金までのことでお役に立つなら私含め皆さん回答してくれます。 
 誰にも相談できないと悪い方へばかり考えてしまうと思いますけどまずは、経緯をまとめて 
 準備すること。遅いなんてことはありません応援しています!!  
 - 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/11(日) 08:40:27 
 -   207です。 
 経緯書を書いていたら、ホントに自分が情けないなぁと改めて思いました。 
 でも、まだ日が浅いし早くて片付けたいので、自分に喝を入れます。 
 カード会社にも明日電話しようと思ってます。  
 - 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/11(日) 21:35:52 
 -   「業務提供誘因販売取引に対する規制」 
  
 http://www.no-trouble.go.jp/what/businessopportunity/ 
  
 を読んでみたが、きれいは違反しまくりですね。 
  
 >>215 
 私も経緯書を作成しながら最初のころ来てたメールを並べてあらためて見てみたら、 
 よくこんなのにひっかかったなーと、自分にあきれてしまいました。  
 - 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/12(月) 13:12:21 
 -   消費者センターに行ってきました。きれいに電話してくれてクーリングオフを主張してくれましたが、応じないとのことでした。 
 全額返金したいので、カード会社や決済代行会社との手続きに入ると伝えたら、私宛に支払いの申し立てをすると 
 言ってきたそうです。 
 帰ってきてから、吐き気やめまいが止まりません。 
 昼からも引き続きカード会社等に連絡する予定でしたが、明日に変更してもらいました。 
 怖くて怖くて仕方ないです。  
 - 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/12(月) 20:29:24 
 -   全額返金になったものですが、きれいは何も言ってきませんよ。 
 お金を返したくないので、脅しているだけだと思います。  
 - 219 :名無しリア充? : 2018/03/14(水) 12:09:26 
 -   こんにちは私も被害にあいました。 
 1月に契約し、 
 30日経っても売れなかったので返金依頼。 
 ですが「基準」がどうのと後出しの条件 
 Facebookやブログの記事が少ないなど。 
 まず、メールが第8回からしか届かず、それを話したら「なぜメール来てない旨を連絡しない」と言われました。 
  
 結局話にならず2月の半ばに数個売れたようですが、振込申請はしていません。 
  
 で、先週「3割なら返せる」と言われ契約書を送ったが未だ返金されてもいません。 
  
 私も消費者センターに相談すればよかったかな。 
 もう遅いですよね。  
 - 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/14(水) 14:42:31 
 -   219さん 
 とりあえず消費生活センターに行ってみてください。 
 私も今うつ病ですが、この件が片付かないと余計鬱がひどくなるかもと思い、 
 頑張ってます。長い時間かかるかもですが、カード会社によってはまたきれいですかって、感じみたいです。 
 とりあえず行きましょう! 
 一緒に全額返金頑張りましょう!  
 - 221 :名無しリア充? : 2018/03/14(水) 14:55:23 
 -   本日3割返金してくれるとのことでした。 
  
 これでも全額返金可能ですかね?  
 - 222 :むーちん : 2018/03/14(水) 15:47:56 
 -   私も1月20日に全額返金ついているし、カード引き落とし前には利益出ますから 
 安心して始められますよという誘い文句で契約してしまいました。 
 ホントに自分の馬鹿さ加減を嘆くしかないですが、初めて1週間経過する前に解約したい 
 と言ったら、30日間実践してそれでも本当に駄目なら全額返金ついてると言われ毎日 
 毎日送られてくるメールを実践した結果、1個も売れなかったので全額返金してくれと 
 言ったら、条件を満たした人に限ると言い出し、ブログ記事のUpga25件とか 
 フォロワー200人等と書いてきました。 
 言ってることが違うと言いましたが、窓口の担当者は大きな声で話続け 
 こちらの言い分は何も聞きません。3回くらい電話で話しましたが気分悪くなるばかり 
 で消費者センターに相談にいき、契約から解約に至る経緯書をかき、クレジット会社には 
 抗弁書と経緯書を送りました。 
 センターの担当者にも最初に契約するときに全額返金といっても条件があるはずだから 
 確認しなかったのも悪いと言われました。 
 契約した責任もあるそうです。なんだかやるせない気持ちでいっぱいです。 
 本日消費者センターから7割で合意しますか?納得できなければ法律相談してくださいと... 
 全額は無理ですと最初から言われたのですが、気持ちは落ち込む一方です。 
  
 今後こういう悪質な詐欺に引っかからないように生きていこうと思いました。  
 - 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/14(水) 16:18:16 
 -   私も消費生活センターの人に全額は難しいと言われました。 
 消費生活センターに行くのもかなり精神的にダメージが来ます。 
 毎日毎日足を運び、家に帰ると倒れてしまいます。 
 でも、頑張るつもりです。 
 消費生活センターの人も親身になってくれる人と、そうでない人がいるのでやるせないです。  
 - 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/15(木) 11:20:45 
 -   先日全額返金になりました!決済代行が決済取り消ししました。 
 長かったです。返金まで1ヶ月半ぐらいかかりました。きれいはまったく返金におうじなかったです。 
 六割返金や七割返金ってゆってきてましたが、全額返金しか嫌だったので無料相談弁護士複数に聞き 
 業務提携誘引販売取引にあたるとゆわれ、どうゆう所があたるか聞きそれをきれい、決済代行、カード会社 
 に送りました。それでもきれいは話にならないので、カード会社がチャージバッグの準備をしましょう 
 といってくれ、やっと動いてくれたかんじです。それまでは、きれいと決済代行と話してください。とゆうだけでした。 
 決済代行にカード会社がチャージバッグしてくれるのでチャージバッグの準備に入りますとゆうと、決済取り消し 
 しますといってきました。決済代行はチャージバッグされるのが嫌なのですぐ取り消しに応じました。 
 きれいとは話にならないのでカード会社と決済代行と話するのがいいと思います。きれいからの請求もなにもないですよ。 
 脅してるだけです。自分1人ではできないので、センターの人にも動いてもらいました。 
 また、何か聞きたい事あればゆってください!  
 - 225 :Nanana : 2018/03/15(木) 22:05:08 
 -   初めて書き込みします。私も騙されました。契約に悩んでいた時にいろいろ検索して、詐欺では?悪評が載っているのでは??と調べたのですが、その時には悪い評判は見つけられず、・・・・騙されました。 
 ワタシの場合は追加50,000円のコースですが、金額よりもこんなことに騙された自分と、なにより返金要請したとたんに返信が全く来なくなった相手に腹が立ちます。 
 泣き寝入りはしたくないと調べるうちにこの掲示板にたどり着きました。 
  
 田舎暮らしのため、消費者センターは電話しか無理なのですが、最初は自分でやってみようかと思っています。 
  
 教えてください。 
 決済したとき(15000円の)決済処理に関するお問い合わせは・・・と株式会社ユニヴァ・ペイキャストサポートセンターの電話番号が記載されていますが、こちらに電話あるいはメールしたほうが良いのでしょうか? 
  
 わかるかたいらっしゃいますか?  
 - 226 :Nanana : 2018/03/15(木) 22:23:21 
 -   名無しさん@お腹いっぱい。さん。返金されたこと、よかったですね。 
 きっと大変だったでしょうね。 
  
 ホッとしているところ申し訳ありませんが、決済代行、カード会社に送った・・・とあります。 
 これまでの経緯をまとめて送った、ということですか? 
 メールで?書面で?どのように送りましたか? 
  
 教えていただけるとありがたいです。  
 - 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/15(木) 23:51:08 
 -   カード会社や決済代行に電話しても、 
 とにかく販売元と話をしてくれといわれるばかりですが、 
 「消費者センターに相談している」 
 「抗弁書を送る」 
 と言うと話が通りやすいです。 
 たとえ電話でも、まずは消費者センターへの相談をおすすめします。 
  
 Dマガジンと追加コースでは決裁代行会社が異なりますから、 
 追加コースの50000円の件ではそちらの決裁代行に書類送ります。 
 15000円のほうは運よく返金された方もいるようですが、 
 諦めた方も多いです。 
 私もセンターのほうで15000円のほうは難しいと言われ、 
 こちらは諦めています。 
 追加コースのほうは現在交渉中です。  
 - 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/17(土) 14:40:34 
 -   私も15000円は諦めました。 
 53万の方は、先週カード会社、決済代行会社、きれいに契約解除通知書と経緯書、 
 カード会社にはさらに抗弁書を送りました。 
 きれいはなんに対しても、絶対に応じないようです。 
 あとはカード会社と決済代行会社の返事を待ってます。  
 - 229 :Ma : 2018/03/18(日) 17:32:04 
 -   私も先月登録して今、消費生活センターに相談しています。 
 カード会社に抗弁書と経緯書を送り支払いを伸ばしてもらいました。 
 コースの決済代行会社はどこに当たるか教えてもらいたいのですが。 
 きれいにはこれから経緯書を送るのですが 
 コースの決済代行はカード会社とは別なのでしょうか? 
 分かる方教えていただけないでしょうか? 
 よろしくお願いします。  
 - 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/18(日) 19:06:40 
 -   Maさん 
 決済代行会社はカードで決済が完了した時に出てますよ。 
 メールありますか? 
 私は先々週騙されたんてすが、その時はギャラクシーペイメントという会社でした。  
 - 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/18(日) 20:06:41 
 -   Maさん 
 契約した時のメールを確認すれば分かると思いますよ。 
 私は1月中旬に契約して、SPAという決済会社でしたよ。 
 先日、15000円と53万全額、決済会社が支払い取消をしてくれることになりました。 
 これもすべて消費生活センターの方が親身になって交渉してくれたおかげです。 
 キレイは経緯書もろくにしっかり読んで居ない様子で、8割返金と言ってきました。 
 納得できないと伝えてもらい、決済代行に味方になってもらえるように頑張りましょうと 
 動いてくれた結果、全額返金となりました。 
 皆さん、諦めずに頑張ってください!私もこのページでとても励まされ、絶対に負けないと 
 強く思って動いてきました。経緯書も行動を全て記入し13ページ書きました。 
 キレイは今後直接私に請求をすると言っているようなので、念のためセンターの方の紹介で 
 弁護士相談を受けておくことにしました。 
 皆さん言っているように、単なる脅しだと思っていますが。 
 不安な想いでお辛い方もまだまだたくさんいると思いますが、諦めたら終わりです。 
 これ以上被害者が増えないことと、皆さんの返金が叶うことを祈っています!  
 - 232 :Ma : 2018/03/18(日) 20:34:57 
 -   名無しさん@お腹いっぱい。さん 
 お返事ありがとうございます。 
 カードはエポスカードで決済しました。 
 メールを見返したのですがエポスカードで決済と書かれてありました。 
 私は作業がほとんど出来てないのですが作業はやっといた方がいいのでしょうか?  
 - 233 :M : 2018/03/18(日) 21:02:31 
 -   していても難癖つけられます。しなくてもですが… 
 自分はしていない状態でおかしいと思い動きました。メールに 
 記載がなければセンターさんよりカード会社へ問い合わせてもらって 
 ください。自分はセンターさんへ相談する前に電話で聞きましたが 
 相談されているのであれば担当してくれている方よりカード会社へ 
 連絡してもらう方がスムーズだと思います。きれいは決済代行を 
 次々に変えているか複数契約し対策を講じていると思います。 
 カード会社と決済代行は別会社。書類はカード会社・決済代行・きれいへ 
 最終的に送る形になります。  
 - 234 :M : 2018/03/18(日) 21:10:20 
 -   きれいは、大手カード会社からは信用がないので 
 直接契約できません。だからカード会社と契約をしている決済代行を 
 利用して支払いにカードが使えるようにしています。 
 カード会社からの視点でみると問題があるきれいとは直接契約して 
 いないので問題が起きていても、まずはきれいと話すように指示が 
 ある流れになります。きれいと話すと全額返金に応じず、次はきれいと 
 直接契約している決済代行と話します。そこで決済代行がなんらかの 
 対策に出ないとカード会社が始めて動くんです。支払い停止や保留は 
 その交渉にあたる猶予期間。早めに対応するに越したことはありません。応援しています頑張ってください‼  
 - 235 :Nanana : 2018/03/19(月) 21:06:32 
 -   私は12月下旬に契約し、1月の途中でおかしいと思い出して、「きれい」に何度か返金を申し入れました。 
 が、その都度、返金については30日の課題が終わってからだとはぐらかされ、そうこうしているうちにカード決済されました。私の場合は追加コース50,000円だったので被害は少ないほうだと思いますが、それでもDマガジンと合わせて65,000円は大きいです。 
 決済されてしまってので、支払いを保留してもらう、ということはできないですよね? 
 今は、「きれい」に対してかなり強気なメールを送って反応を見ています。 
  
 工藤とかいう女性の名前で、電話で返金についてお話したい。ご都合の良い時間を教えてほしいと、ていねいなメールは来ていますが、 
 「電話では物的証拠に残すことが困難なため、連絡はすべてメールで」と 
 返信しています。 
 絶対泣き寝入りしない。と断言して交渉しています。 
 さて・・・どう出てくてくるか。 
 また進展があったら書き込みます。  
 - 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/19(月) 22:34:21 
 -   決済後でもチャージバック や契約に問題があれば返金されている方も 
 います。メール内容も証拠になりますのでセンターさんへ 
 依頼してみてはどうでしょうか?自分で全てしようと思いましたが 
 情報量の違いでセンターへの介入をお願いしました。 
 支払い停止や保留は決済後適応外になると思いますが 
 返金を諦める必要はないと思います。  
 - 237 :Nanana : 2018/03/20(火) 20:18:00 
 -   >236 
  
 ありがとうございます。 
 もちろん、返金は絶対にあきらめません。 
 センターとは消費生活センタ―ですよね? 
 時系列で「きれい」とのやりとりをまとめてから電話したほうがいいですよね。年度末でもありかなり忙しくしていますが、自業自得・・・がんばってやってみます。 
  
 センターは各都道府県にありますが、担当者によって対応が弱いところもあると聞きました。 
 「きれい」のある神奈川に相談するのが良いのでしょうか。  
 - 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2018/03/20(火) 22:54:45 
 -   >>237 
 消費生活センターは市区町村が運営していて、 
 相談者はそこに住んでいる人が対称なので、 
 地元の消費生活センターへ相談します。 
  
 センターによっては市内在住者のほか、市内在勤・在学の人も対象 
 というところもあります。 
  
 名称も自治体により「消費生活センター」「消費者センター」と、 
 若干異なるようです。 
  
 国民生活センターのホームページに相談先の案内もあります。 
 http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html  
 - 239 :M : 2018/03/20(火) 23:33:47 
 -   そうです。お仕事もありながらの対応で時間も限られているからこそ 
 頼れる機関を利用して協力をおすすめします。 
 話すのも勇気がいるかもしれません。ですが同じ立場・視点で対等に 
 話すことができます。消費センターの方へは相談する時点で 
 ある程度時系列で説明できるほうがたしかにスムーズに進みます。 
 自分のもっている情報と同じものを共有する気持ちで協力を仰いで 
 ください。中には面倒だという対応をする方もいるようですが 
 経産省や弁護士さんへ相談し対応してくださる方が多いと思います。 
 いくら自分でしたことでもそうなると誰も思いもしない契約の盲点が 
 そこかしこに潜んでいます。クタクタになります、寝ても覚めても繰り返しで嫌になるかもしれません。 
 だけど、今の時間は無駄にはなりません‼  
 
161 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13