

■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
最新50
FLMとNO-VAに返金を目指す被害者の会
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/02(木) 17:13:39 
 -   FLMとNO-VAに返金を目指す被害者の会 
 前スレ 
 http://soudansiyou.net/test/read.php/17901/1486268413/l50  
 - 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/17(水) 21:43:37 
 -   初めてから2ヶ月程経つのですが、返金期間(14日間)を超えて返金された方おられますか? 
 もし返金された方がいましたらどのような手段で返金されました?  
 - 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/17(水) 23:46:41 
 -   これにさーだせーじは関係してるのですか?  
 - 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/18(木) 15:11:45 
 -   返金期間14日過ぎて、お金が帰ってきた人はいらっしゃいますか?  
 - 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/18(木) 21:09:58 
 -   >>203 
 いないと思いますよ。 
 以前、わたしの身近な人が被害に遭いまして私が代わりに交渉を試みました。 
 少しランクが上の人(といっても20代の女性)に返金の話をしましたが 
 出来ないの一点張り。話にならないので、代表者を教えてくれと頼んだが 
 それすらも教えてくれませんでした。結局、line削除され逃げられました。 
  
 真っ当なビジネスをやってるなら組織構成がしっかりしていて、 
 クレーム担当の窓口などがあるはずだが、ただ若者たちが集まってビジネスごっこ 
 やっているだけなのでこういう対応になる。 
  
 やはり期限過ぎてからの返金は裁判をやるしかないです。 
 いまのところ裁判をやっているという情報はないですね。  
 - 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/18(木) 23:03:01 
 -   https://www.no1-reviewer.com/review/2017/09/post-1652.php 
  
 これが本当ならいるみたいですが実際のところはわかりません。  
 - 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/19(金) 21:10:09 
 -   最近、NO-VAの詐欺師たちはこぞってオンラインセミナーやってるね。 
 あれも何か収益になるのですかね。  
 - 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 00:29:14 
 -   https://mato.ma/project/future-link-malta 
  
 集団訴訟プラットフォームです  
 - 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 13:31:29 
 -   金曜夕方に申請を行なってしまい口座に振り込んでしまいました。 
 今はまだ申請中になっていますが申請が承認されたらすぐに退会申請、 
 返金手続きをしたいのですが退申請後はお問い合わせフォームが使用できないと書いてましたので 
 1人だとやはりうまくいくか不安です 
 。返金できた方、教えていただければ幸いです。  
 - 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 18:33:00 
 -   >>208 
 もし銀行の処理が月曜日に行われる予定ならば 
 その振込をキャンセルしてはどうですか? 
 詳しくは、振込みした銀行のHPから「組戻し」で調べてください。  
 - 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 19:08:05 
 -   >>208 
 退会後のお問い合わせ等はサポートメールへ連絡と書いてありますが、 
 たしかに、ログインしてお問い合わせ欄でと書かれたメールが返ってきました。 
 しかしログインもできないので、このメールからでないと問い合わせできないと 
 返信したら、メールで問い合わせ内容の返信が来ました。 
  
 自動返信にみせかけて1つ1つ返信してるので、サポートメーやルに連絡すれば連絡はつきます。 
 サポートメールで上手く誘導すると退会申請受理翌日に返金されました。  
 - 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 19:21:14 
 -   >>208 
  
 自分も金曜15時以降に振り込みましたが当日に相手口座に振り込まれ承認されてしまいました。 
 銀行によって15時以降は翌営業日になるところと当日になるところがあるみたいです。 
  
 たしかに相手口座に入金されていないならば組戻しした方がいいかもしれません。 
 銀行の組戻手数料のみで済みます。たしか1000円くらいだったような。 
  
 ただ相手口座に入金されたあとだと相手の承認等必要で承認を得られなかった場合 
 面倒になる可能性もあるのでその場合は退会申請した方がスムーズな気がします。 
  
 承認得てない場合はログイン画面からのお問い合わせで承認得てないけど退会手続きしたい 
 というとすぐ承認してくれる、もしくは退会処理すすめてもらえるみたいです。  
 - 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 19:23:43 
 -   >>209 
  
 組戻し出来れば返金されると思うんですが、 
 その場合振込をした際に入力した電話番号宛に 
 電話確認がされるんでしょうか? 
  
 実は、アカウントを2つ作らされて1つは 
 いつも使っているメールアドレス、電話番号で登録したのですが 
 もう1つアカウントを作る流れに持っていかれ、 
 そのもうひとつのアカウントは捨てメアドと電話番号は 
 適当に被らなければ問題ないと言われ作ってしまいました。 
 それで22万8千円を2回、入金手続きを行ってしまいました。 
 なので電話確認だと確認が取れないということになるので 
 2つ目のアカウントは申請が承認されてから退会、返金手続きを 
 しようと思ってます。  
 - 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 19:28:17 
 -   >>210 
  
 退会手続きをしてお問い合わせが使えなくなった場合はそのように説明しメールでやり取りしようと思います。 
 その時、誘導の仕方があれば教えていただけると幸いです。  
 - 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 19:45:50 
 -   >>211 
  
 銀行に問い合せたところ組戻しは店頭と言われたので、 
 申請が承認されてから退会、返金手続きをしようと思います。 
 もし承認が遅れてる場合は問い合わせで承認してもらうように促すか 
 もしくは退会手続きをしようと思います。 
 その時、退会手続きをするように問い合わせちゃうと返金手続きが出来なくなる 
 かもしれないと思うので承認してもらうように促したいと思います。 
  
 退会手続きの際に必要な物や証明書?等はいるのでしょうか。 
 何かあれば教えていただけると嬉しいです。  
 - 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 20:23:44 
 -   >>212 
 承認されてから14日以内なので慌てなくても大丈夫です。 
  
 アカウント2つはやっかいですね。 
 本人名義の口座に返金なので、 
 例えば親名義ならその親本人の口座が必要です。  
 - 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 20:46:36 
 -   >>215 
  
 落ち着いて対処してみようと思います。 
 口座は2つのアカウントとも自分自身の口座から振込をしました 
 なので、2つとも同じ口座に返金されると思います。  
 - 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:03:24 
 -   >>216 
 NO-VAのアカウントですよ? 
 同じ名前で2つ作れないでしょ。 
 返金はそのアカウントのところにそれぞれなので。  
 - 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:06:21 
 -   >>214 
  
 承認してもらって退会申請の方が安心ですね。 
 手続きの際必要なものは特にないです。 
 口座番号とかを間違えずに確実に入力すれば大丈夫です! 
  
 それにしてもアカウント2つ悪質ですね。 
 親のを作らされるのはよく聞きますが、捨てアドレスでいいとははじめてききました。 
 さてアドレスだと連絡取れないですよね。 
 そして口座も自分のでよかったですね。親のだと親の住民票とか必要になってくるので。 
  
 もう一つのも事情説明して今持ってる方のアカウントから問い合わせたら 
 そちらも退会申請してくれるかもしれませんね。 
 会員番号?とかメールに添えたら分かってもらえる気もします。  
 - 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:15:58 
 -   >>210 
  
 身バレしたら怖いので詳細は言えませんが 
 金融機関などの言葉を利用しました。 
 ただ圧をかけすぎて音信不通になったら怖いのでやりすぎはよくないかもしれません。  
 - 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:17:18 
 -   >>217 
  
 少しややこしくなるんですけどアカウントは自分自身の名前 
 と身内の名前を使って登録を促されました。 
 身内の名前を使ったアカウントは捨てメアド、電話番号は被らなければ 
 登録できると言われありもしない電話番号で登録されてしまいました。 
 振込をした時はひとつの口座で2つのアカウントとも振り込めると言われ 
 その通りにしてしまいました。  
 - 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:17:20 
 -   ↑213  
 - 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:24:08 
 -   >>220 
 やはりそうですよね。 
 返金はアカウント名と同じ名義の口座が必要です。 
 なのでその身内の方の口座が必要です。 
 それが出来ないと>>218のように面倒です。  
 - 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:29:36 
 -   >>218 
  
 自分なりにまとめると 
 承認後退会申請→返金手続き→口座番号入力→返金完了 
 の流れでしょうか 
 捨てメアドと言うアプリで捨てアドレスを作ったのですが 
 一応メールの送受信は可能なようです。 
  
 ただ、身内のアカウントを作って申請したのはいいのですが身分証等は 
 後からでも大丈夫と言われうやむやに流されてしまいました。 
 もし申請が承認されるのに身分証がいるのなら申請が通らず 
 振込だけしてしまった状況になると思いました。  
 - 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:32:23 
 -   >>219 
  
 ありがとうございます。 
 金融機関などを使ってみようと思います。  
 - 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:34:45 
 -   >>220 
  
 理解しました。 
 身内の口座が必要になってくるんですね。 
 取り返しがつかなくなる前に身内に説明して返金できるようにしようと思います。  
 - 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:46:25 
 -   >>225 
 正直に話して助けてもらうのが一番いいですね。 
  
 それと、出来れば今回のことを消費生活センターもしくは 
 国民生活センターへ通報して下さい。WEB上からできますので。  
 - 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:52:26 
 -   >>226 
  
 身内の口座さえあれば返金手続きが可能と思うのでしっかりと説明して 
 助けてもらうことにします。 
  
 分かりました。  
 - 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 21:53:39 
 -   >>223 
  
 だいたいあってます! 
 退会申請したらすぐメールが来てマイページに返金口座等入れる欄があるのでいれます。 
 退会申請が承認されればログインできなくなります。 
  
 実際登録の時身分証はいらない気もしますけどね。自分のアカウント作るときでさえみせてないですし。 
 返金の時は住民票か戸籍謄本が必要だった気がします。 
 知恵袋で答えてる人がいました。 
  
 あと225さんがおっしゃっているように通報はした方がいいと思いますが 
 相談することがなければ自分が終わってからのほうがいいのかなと思います。 
 ないと思いますが、警察等の介入が万が一行われてしまったら逃げると思うのでおそらく退会申請中のものは返金されないと思います。 
 確実に帰ってきてからの方が身のためかと。  
 - 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 22:04:38 
 -   >>228 
  
 丁寧な説明ありがとうございます。 
 自分の名前のアカウントはどうにかなりそうです。 
 身内の名前のアカウントがすこしややこしいので 
 自分と、身内の両方の住民票をつくろうとおもいます。 
 返金手続き等が済んでから連絡しようと思います。  
 - 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 22:42:54 
 -   紹介者に直接退会手続きしよっかと言われたんですがやめておいた方がいいですか? 
 規約に退会手続きは本人のみとかいていたので紹介者の説明は必要ないですよね。  
 - 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 23:12:25 
 -   >>230 
 相手によりますね。 
 仲のいい友人なら手伝ってくれるかもしれないが、 
 SNSで知り合っただけの関係ならうまいこと言って 
 引き止めにくるでしょう。 
  
 手続きは自分ひとりで出来るので言う必要はないですね。  
 - 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/21(日) 23:21:42 
 -   >>231 
  
 SNSで知り合った人なので引き止められると思います。 
 紹介者には連絡取らず分からないことはここで聞いてみようと思います。 
 何気ない質問にも答えていただきありがとうございます  
 - 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 00:11:04 
 -   >>230 
  
 自分はSNSで知り合った人でしたが電話で丁寧に退会処理を教えてくれました。 
 返金されるまで責任負いますとまで言ってました。 
 間違えると面倒なので注意点なども説明してくれて、聞いてるのと違いすぎてこれもワナなのではって思ったほどでした。 
  
 理由は聞かれましたが引き留めはなかったです。 
 直接会うのは他の人も出てきて引き留められると思います。 
 電話程度だったらもしかしたら退会に関する注意点とか教えてくれるかもしれません。 
 まあこちらのほうが関わらなくて済むとは思いますが  
 - 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 00:25:11 
 -   >>233 
  
 紹介者やその周りの人によるのかなと思います。 
 やはり引き止められるのは間違いないでしょうし 
 正直これ以上その人の耳を貸さない方がいいなと思いました。 
 確かに退会処理はきちんと教えるからと言われましたが紹介者も 
 初めて間も無いと言っていたので退会処理をする時は必ず立場が上の人 
 が説明してくる気がします。 
 もちろん直接だったり電話の方がミスは減ると思いますが 
 間違った情報を流されても困るのでこちらに聞いて対処してみようと思います。  
 - 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 07:49:23 
 -   >>233 
 多からずそういう親切な人もいますね。 
 あえてうがった見方をすれば、逆に言うとそういう人はこの世界では上には行けないでしょうね。 
 彼のやってることは、若者を勘違いさせて消費者金融などで借金させてまで支払わせる。 
 しかも時には今回のようにアカウントを×2、×3と悪質です。 
  
 逆に言うと、こういうマルチとかネットワークビジネスで上に行く奴ってのは 
 こういう事が平気で出来る奴です。 
 要するにNO-VAの上のほういる奴は、血も涙もないクズってことです。  
 - 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 09:49:49 
 -   >>235 
  
 平気で登録から入金までさせてきて完全にペースを持っていかれてました。 
  
 身内の名前でも登録してしまい入金してしまったので何よりもそこが不安です 
 電話番号は適当に被らなければ良いと言われ、メアドに関しては捨てメアド 
 を使えばいいと言われて登録までしてしまいました。 
 ちゃんと返金されるのか、退会申請がちゃんとできるのか悩むことが増えていく 
 一方です。  
 - 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 13:45:59 
 -   >>235 
  
 意外と上の人みたいで、スレ遡ったら名前が載ってました。。 
 本当に悪質です。騙されてしまった自分も勉強不足で悪いですが 
 何より平気でこういうことをしてることが悪質すぎます。 
  
 他の副業をうたってるグレーなものと比べ物にならないくらい悪質に感じたので 
 今後法律についてもっと学びたいと思いましたし、何かしらの形で発信ができたらなと 
 思えるようになったので少しずつ行動したいと思います。  
 - 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 15:29:59 
 -   質問失礼します。 
 有料会員申請をしてしまったのですが 
 振込等はまだしておらず無料会員?の状態でストップしていてアカウントを 
 消すためにはどのようにすればいいかわかる方教えて欲しいです。  
 - 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 17:37:59 
 -   >>236 
  
 ペースを持っていかれるのわかります。 
 悩むことが増えていくのもわかります。 
 一日中なにするにも返金されるのか、退会されるのか、..NO-VAについてひっきりなしに調べてました。 
 相談もしにくく1人殻に閉じこもっているような状況でした。 
  
 捨てメアドだと、仮に報酬を下ろす際、不具合あってもやりとりできない可能性ありますよね。 
 236さんのアドレスは使えるみたいですが以前のアドレスとかいれていたら報酬下ろせない場合もありますね。 
 電話のやり取りは基本ないので大丈夫だと思います。 
  
 少しでも早く返金されることを願っております。  
 - 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 17:40:08 
 -   >>238 
  
 振り込みをしていない場合承認をされていない状況なので、退会ボタンはありません。 
 おそらくお問い合わせフォームからの問い合わせだとおもいます  
 - 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/22(月) 21:52:19 
 -   今日、退会の申請と振込口座を送ったのですが、皆様何日で返金されましたか?  
 - 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/23(火) 09:05:44 
 -   昨日の夜、退会申請と返金の申請を行ったのですが、それ以外になにかやるべきことはあるのでしょうか? 
 いますごく怖くてどうしたらいいかわかりません。いろいろ詳しく教えて下さると助かります。  
 - 243 :>>242 : 2020/06/23(火) 12:41:50 
 -   この掲示板全部読みましょう  
 - 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/23(火) 18:34:08 
 -   >>242 
 怖いというのはちゃんとお金が戻ってくるかどうかですか? 
 手続きに不備がなければちゃんと返金されます。 
 それでも心配なら念のため問い合わせフォームからメッセージ送っておいてみては。 
 「騙されて登録してしまったので、○月〇日退会申請しました。 
  直ちに返金してください。出来なければ法的措置を執る」  ってのはどうでしょう。  
 - 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/23(火) 21:39:04 
 -   オンラインセミナーってどうやったら見れるの? 
 メンバーしか見れないの?  
 - 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/24(水) 20:55:54 
 -   >>244 
 今日返金されました! 
 ありがとうございました🙇♂  
 - 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/25(木) 18:15:31 
 -   キャッシングでお金を引き出して 
 セブン銀行でNO-VAに振り込んでしまったのですが 
 リボ払いで分割で返済してます。 
 この場合、カード会社に連絡すれば、支払いストップにできたりしますか? 
 友人だったからと安易に信用してしまった自分に悔しいです。  
 - 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/06/25(木) 21:06:00 
 -   >>247 
 キャッシング枠からの借入はカード会社に言っても無理ですね。 
 ショッピング枠の分割払いなら止まる可能性はあるけど。 
 まあ、だからこそこういう悪質業者はカード払いではなく 
 キャッシングや消費者金融で借金させて一括払いを要求するんだけどね。  
 - 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/01(水) 07:28:12 
 -   【集団訴訟に向けて】”FLM・フューチャーリンクマルタ(NO−VA、AEアフィリエイト))” 
 について 
  
 https://mato.ma/project/future-link-malta  
 - 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/06(月) 13:30:57 
 -   情報商材やマルチやエセ副業の返金問題に詳しいサイト様 
 https://www.no1-reviewer.com/  
 - 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/06(月) 13:54:28 
 -   登録後2日目に退会申請を行いました。 
 ただ退会フォームの返金口座情報の欄が記入出来ません。 
 アカウント情報の口座は登録されてますが、退会の際には再度返金口座情報の入力が必要でしょうか。  
 - 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/06(月) 22:49:36 
 -   まんまと騙されて23万ほどお金を支払ってしまいました。(入って10日目ぐらいです) 
 退会&返金処理申請をしたのですがno-va からのメールが届いておりません。 
 それに加えて今日はno-va にログインができなくなったので心配で真面目に寝れません。 
 同じ境遇に遭われた方がいましたら教えて頂けると助かります、  
 - 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/06(月) 23:05:17 
 -   先週に登録してしまって今返金を求めております。返金口座情報入力の時、 
 氏名の部分で名字と名前の間に半角の空白を入れてしまいました。 
 これだけで不備扱いになるもんですか?(アカウント情報では空白なし) 
 また、退会&返金 申請した時に来るはずのメールが届いておりません。 
 no-va にログインができなくなったので何か知ってる人がいてたら教えて頂きたいです。  
 - 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/09(木) 01:54:43 
 -   7/7に友人に紹介されて22万を消費者金融に借りて一括で払ってしまいました。 
 よくよく考えてみればネズミ講と同じ仕組みですし、ちがうと言われても信用できません。 
 どのような仕組みでお金が流れているのか、と聞いても説明会?みたいなのを聞けばわかる、納得できると言われて 
 その場ではあまり詳しく説明していただけませんでした。 
 友人からも絶対プラスになる!といわれその場では承諾してしまいましたが 
 また調べれば調べるほど良くない噂があり、名前を晒されることも怖くなりました。 
 詐欺ではないと言われても、ネット上では詐欺まがいと言われていることに加担してしまうのか、と罪悪感にも駆られ 
 できれば早めに退会したいと思っています。 
 消費者金融をでお金を借りていることも嫌になってきていて、できることならばすぐに返したいと思ってます。 
 そこで質問なのですが、 
  
 1.退会完了までの注意すること 
 2.返金までの流れ 
 3.消費者金融に借りて31回払い?となっているのですが一括で返す方向にできるのか 
  
 無知で申し訳ないのですが、どなたかわかる方教えていただけるとありがたいです。  
 - 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/09(木) 07:51:10 
 -   >>254 
 1.退会は全てWEB上の手続きなので自分ひとりでできます。なので紹介者に言う必要はない。 
  あなたの場合、紹介者は友人のようなので話してもいいが退会に協力してくれるか 
  分からないので、何を言われても頷きながら裏では同時進行で退会手続きを進める。 
  (返金には期限があるので) 
  
 2.アカウントから退会ボタンをクリック。あとは指示通り。 
  
 3.できます。  
 - 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/13(月) 02:17:42 
 -   >>254 
 手遅れにならないようクーリングオフ期間までに急いでください! 
 親ネズミ達がニヤつきながら祝杯をあげます!  
 - 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/16(木) 11:34:47 
 -   自分も入会してしまったんですけど、 
 この中に、弁護士さんが書いた手紙(弁護士さんの名前や会社名を書いた手紙) 
 を送った方いらっしゃいますか? 
 後、それを送ってどうなりましたか?  
 - 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/16(木) 21:11:19 
 -   >>257 
 そもそも手紙を送る住所がないのでは? 
 NO-VAを運営しているのはFLCというキプロス共和国にある会社で、 
 日本国内に法人は置いてない。というのが奴らの主張で、契約書や 
 領収書も出さずに好き放題やってるわけだから。  
 - 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/17(金) 02:51:56 
 -   もうなにもできる事無く、泣き寝入りしかないですかね。  
 - 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/17(金) 02:53:06 
 -   自分の弁護士さんが法的な書類(弁護士の名前などが書かれたもの)をメールで送ることは出来ると言ってたんですけど、、、。  
 - 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/17(金) 03:26:57 
 -   元締めさーだせーじは左団扇で余裕のニヤケなの?  
 - 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/17(金) 08:00:15 
 -   >>259 
 泣き寝入りは一番よくない。 
 海外企業に対しても訴訟は出来るので、ただそれなりに費用がかかるので 
 やはり集団訴訟で被害者集めるしかないね。おそらく被害者はかなりいる 
 はずなので。 
  
 あと出来ることといったら、情報提供です。 
 我々消費者の代わりに悪質業者に対して、差止請求や被害回復を図って 
 くれる適格消費者団体って知っていますか? 
  
 http://www.coj.gr.jp/  
 - 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/19(日) 01:32:17 
 -   諦めずに返金してもらわないと 
 マーライオンの地で 
 さーだせーじと白い衣装を纏ったセレブ気取りな 
 詐欺まがい子ネズミ達がニヤケ顔で 
 してやったりと祝杯をあげるぞ!  
 - 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/19(日) 22:51:54 
 -   しかしNO-VAは近頃ますます宗教化してるな。 
 毎日同じ面子でレンタルスペースに集まりスマホでカジノゲーム。 
 SNSで発する事と言ったら、 
 「出会いに感謝」「幸せ」「家族より家族」「遊びが仕事」、、、 
 そして何のキャリアや能力もない「アップ」とやらを崇拝する。  
 - 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/20(月) 02:18:10 
 -   利用規約の第16条で準拠法、管轄裁判所は 
  
 共にキプロス共和国(* ̄ー ̄) 
  
 日本の法律は適用されません。 
  
 裁判をするならキプロスまで来いや〜!  
 - 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/20(月) 18:43:04 
 -   >>265 
 その準拠法について私も気になって、以前弁護士に聞いたことがあります。 
 その弁護士によると、 
 「日本国籍を有する者が日本国内において日本国籍を有する者に対して 
 勧誘活動を行う場合には国内法(特商法など)適用を受ける」でした。 
  
 わざわざ規約にこのような事を書いているということは、 
 逆に言えば最初から騙す気満々ということだよね。  
 - 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/21(火) 08:28:33 
 -   数ヶ月前に中学の時の同級生からDMが来てそこから発展して入会をしてしまいました。 
 後々考えると怪しさしかなかったのですが、やるかやらないか、考える時間を与えられず電話を繋いだままを22万を振り込みに行かされました。 
 お金を払ってしまうともうやるしかない!って気持ちになりました。ネットでno-vaのことを調べててしまうと、悪い影響を受けてしまうかもしれないので、調べないでくださいと言われていました。 
 手始めに、職場の10歳くらい年上のお姉さんに話しを持ちかけたところ、不信感を持たれたため友達がいなくなると思いました。今まで築き上げてきた信頼も何もかも全てなくなると悟りました。 
 そのお姉さんに「それって、一番最後に誘われた人はどうなるん?」と聞かれ我に帰りました。 
 いつまで続くかわからないこのビジネス。明日明後日にだって終わってしまう可能性もあるかもしれない。 
 私には向いてないと思いました。 
 それからno-vaで検索すると、大分マイナスなことしか書いてない。 
 幸い2週間のクーリングオフ期間のことは聞いていたので、入金して3日で速攻で退会手続きをしました。 
 手続きはno-vaのサイトから、自分一人でできます。 
 教えてくれた同級生とかそれより上の人に、退会するって言ったらまたゴタゴタ言われると思ったので何も言わず、退会してから連絡しました。 
 すると、あっさり「そっか、了解」とだけ返事が来ました。 
 そこからお金がしっかり返金されるのか不安でしたが、この口コミに返金されたよって人がいたので信じて待ってました。 
 手数料の7千円くらい引かれてましたが、22万返ってきました。 
 2週間のクーリングオフ期間のことを聞かされていない人が中にはおられるみたいですが、期間内であればちゃんと返ってきます。 
 手続きをする時に、銀行口座の番号とかを打ち込むのですが、それが間違っていないか確認された後に、ページにログインできなくなるので、もし間違えて打ち込んでしまっても、もう一度ログインして正しく打ち込んでくださいとメールがきます。 
 対して参考にならないかもしれませんが、お金が返金された事例をお伝えすることで誰かのお役に立てると思いました。  
 - 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/21(火) 08:37:04 
 -   私に紹介してきた子、まじで宗教バリに洗脳されてる 
 あなたがno-va辞めますって言ったらすぐ離れていくような人達の人脈広げたところで 
 なんの得にもならん  
 - 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/21(火) 20:35:23 
 -   ほんと新手の新興宗教みたいだよね。 
 インスタ見ると、「ボス、一生ついていきます」とか「毎日が幸せ」とか、、、 
   
 あと「やるぞ」とか「今月やってやる」とかよく言うけど、 
 実際何をやるかは言えないんだよね。  
 - 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/21(火) 23:07:14 
 -   登録して2週間以上経ってたらさすがに返金はされないですよね?  
 - 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 00:01:57 
 -   >>270 
 期限を過ぎると返金に応じませんね。 
 かと言って「返せ」と言って返してくれる良心的な団体ではないし。 
 民事訴訟しかないですね。  
 - 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 13:43:51 
 -   うちらは負けないっ! 
 no-vaは不滅だもん!  
 - 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 19:27:58 
 -   家族以上に家族の意志疎通! 
 互いに協力そしてリスペクト! 
 チームワークで助け合う!  
 - 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 20:09:32 
 -   利害関係がある以上、「家族」とは呼べない。 
  
 家族とは、無償の愛です。  
 - 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 20:16:17 
 -   AEアフィリエイト・FLM・FLC(現NO-VA)集団訴訟についてはこちら 
  
 https://mato.ma/project/future-link-malta  
 - 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 20:19:40 
 -   私たち消費者に代わって悪質事業者に対し差止請求や 
 被害回復を図ってくれるNPO法人適格消費者団体はこちら 
  
 http://www.coj.gr.jp/  
 - 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 20:25:04 
 -   海外事業者とのトラブルの相談はこちら 
  
 越境消費者センター 
 https://www.ccj.kokusen.go.jp/home  
 - 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/22(水) 22:05:50 
 -   >>252 様 
 その後返金はされましたか? 
 同じような状況になっているためどうなりましたか教えていただけたら幸いです。  
 - 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/23(木) 01:10:55 
 -   23万は諦められるギリギリの境界なのよ 
 アウトプット(クーリングオフ)よりも 
 インプット(出会い)の方が多ければそれで吉だよ 
 今月も仲間で目標額達成楽しすぎ。  
 - 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/23(木) 07:49:43 
 -   >>279 
 君が仲間だと思っているその子たちは 
 君のことを仲間だと思っているのかな。  
 - 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/23(木) 19:32:57 
 -   おたくら集団訴訟なんてする結束力ないでしょ? 
 それに比べたらno-vaのチームワークと結束力は 
 正に仲間だよー(^-^)v  
 - 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/23(木) 22:00:42 
 -   23マソって『まぁ良い勉強代だった…』っと諦めれるラインなのよ。  
 - 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/23(木) 22:53:58 
 -   >>279>>282はなかなか本質を突いているね。 
 なぜ23万円なのかなって言ったらそこなんだよね。 
 給料1ヵ月分だし、ギリギリ泣き寝入りできてしまう額ってこと。 
 だからその額に設定してあるのだろう。 
  
 ただ>>282の発言は完全に詐欺師の発言だね。 
 この発言を見て知らずにNO-VAやってる若い子たちが 
 目を覚ましてくれればいいが、、、  
 - 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 15:34:02 
 -   高校時代の友達に誘われて入会してしまいました。 
 怖くなって速攻連絡を絶ったのですが、後から我に返って退会したいと言ったら、クーリングオフ期間は過ぎてるから無理。と言われました。 
 返金期間なんて説明されてないですし、本当に悪質な副業です。 
 やっぱり泣き寝入りしかないですか??  
 - 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 18:58:18 
 -   >>284 
 NO-VAは法人が海外にあると言って違法な活動していますね。 
 一応、外国の企業でも訴訟は可能です。 
 私は専門家ではないのですが、その友達とやらが重要事項を説明しなかった 
 ならその友達個人を訴えられないか弁護士に聞いてみては? 
  
 泣き寝入りはだめですよ。 
 地元の消費者センターには相談しましょう。 
 あとは、上に書いてあるようなさまざまな行政機関に情報提供しましょう。  
 - 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 20:19:32 
 -   NO-VAはアフィリエイトを謳って勧誘活動しているので、 
 アフィリエイトの業界団体にも情報提供しましょう。 
  
 日本アフィリエイト評議会 
 https://www.japan-affiliate.org/  
 - 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 22:39:42 
 -   『オンラインカジノで儲かるという話に注意』東京都 
  
 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/20200302.html  
 - 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/25(土) 02:09:35 
 -   23マンをいいこと勉強代だったと諦めるか 
 弁護士費用と時間をかけて訴訟する? 
 そんな行動力ないよねぇ〜  
 - 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/25(土) 06:12:20 
 -   ありがとうございます。 
 返金は諦めるとして、騙される人が減るように情報提供だけしたいと思います。 
 耳障りの良いことばかり言う人間は信じちゃダメですね。  
 - 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/25(土) 07:35:30 
 -   >>289 
 返金を諦めてはだめですよ。 
 おそらく被害者は数百人ではきかないのではないか。集めればかなり大きな被害者団体が 
 出来ると思う。 
  
 あとはあまり期待は出来ないが>>275のようなプラットフォームから参加するか。 
 とにかくあきらめない事です。 
 自分でやらなくても今後誰かが訴訟を起こすかもしれないので、 
 ネット情報などには気を配っておいたほうがいい。  
 - 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/25(土) 10:57:38 
 -   紹介者又は説明して勧誘した方全ての方の名前等を全てを警察に被害届を出す事をおすすめします。 
 被害届がたまれば警察はその人をどうにかしなくてはならないので。  
 - 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 00:16:55 
 -   そんな行動力がある奴ならno-vaを辞めてないよね? 
 行動しないから稼げないでno-vaをドロップアウトしたのでわ?  
 - 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 00:16:58 
 -   そんな行動力がある奴ならno-vaを辞めてないよね? 
 行動しないから稼げないでno-vaをドロップアウトしたのでわ?  
 - 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 05:51:44 
 -   >>290 
 ありがとうございます。 
 微々たる助力にしかなりませんが、>>275 に参加させていただきました。 
 いつになるか分かりませんし、積極的には動きませんが、諦めずに行こうと思います。  
 - 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 09:28:44 
 -   いつになるか>悠長だねぇ〜w 
 ↑ 
 皆で大爆笑 
  
 でもまぁ安心♪安心♪  
 - 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 19:29:59 
 -   まあ、ほっといても100%破たんするシステムなんだけどね。 
  
 AE(アジアエンターテイメント)アフィリエイト 
          ↓ 
 FLM(フューチャーリンクマルタ) 
          ↓ 
 FLC(フューチャーリンクキプロス)現NO-VA 
  
 次は何て名前になるのかな。。。 
  
 FLP(フューチャーリンクフィリピン)  
       
             と予想。  
 - 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 21:30:40 
 -   小池たかくに 
 言動がなにか怪しいと思っていたらNOVA詐欺でした。 
 許せません。最低です。  
 - 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/26(日) 21:32:17 
 -   ↑ペアーズで仲良くなったら勧誘してるみたいなので気をつけてください。  
 - 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/30(木) 07:23:36 
 -   インスタ晒して下さい。  
 - 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/31(金) 02:30:45 
 -   うちらは遊びが仕事♪そして家族より家族♪ 
 チームワークで来月もいくよっ😜  
 
407 KB
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13